未翻訳ブックレビュー

世界の本への窓 by 植田かもめ

【番外】もしUSにフリースタイルダンジョンがあったら

The Rap Year Book: The Most Important Rap Song From Every Year Since 1979, Discussed, Debated, and Deconstructed (English Edition)

 

書評と何の関係もない、遊びの番外エントリです。

 

フリースタイルダンジョンをいつもYoutubeで見ていたのですが、権利問題の関係でオフィシャルにはYoutube配信中止になってしまいました。

 

で、かわりに?Swayのフリースタイル動画を見ていたら、Commonがめっちゃかっこいいラップをしてました。

 

これ見ながら、「もしUSにフリースタイルダンジョンがあって自分がモンスターを選ぶとしたら誰にしよう」と妄想しました。

続きを読む

【まとめ】エトガル・ケレットと「あの素晴らしき七年」

 

2016/06/06追記

「あの素晴らしき七年」の訳者の秋元孝文さんがこのブログを紹介してくださいました!

秋元孝文 On the Road to Nowhere: エトガル・ケレット 『あの素晴らしき七年』 書評情報

あの素晴らしき七年 (新潮クレスト・ブックス)

いちばんここに似合う人 (新潮クレスト・ブックス)

黄色い本 (KCデラックス アフタヌーン)

(注)個人的な「黄色い本」3きょうだい。どれかを好きな人には他もオススメ。どこかの書店さんで悪ふざけで並べてくれないだろうか・・

 

ここ最近、イスラエルの作家エトガル・ケレットと彼のエッセイ集「あの素晴らしき七年」についてばかり書いたので、まとめ記事を作っておく。

続きを読む

書くための10のルール(というか隠れた真実)by エトガル・ケレット

 

イスラエルの作家エトガル・ケレットの自伝的エッセイ集「あの素晴らしき七年」に恋しているので、引き続き関連エントリー。

 

Twitterでケレットによる執筆十ヶ条という記事を紹介している方がいた(この方はケレットのエッセイのうまさを米原万理と並べていて、それもなるほどと思った)。


この記事がまたとても面白かったので、勝手に訳して紹介する。

 

作家向けに書かれたルール集だけど、作家にかぎらず、絵でも音楽でもプログラミングでも企画書や提案書でもなんでも、なにかを作り出す人には有益なアドバイスになるかもしれない。アドバイス、といいながら「きみが作るものはきみしか知らないのだから人のアドバイスなんか聞くな」というのが一番のポイントだったりする。ではどうぞ。

続きを読む

架空の賛辞で好きな本を全力プッシュしてみる

 

あの素晴らしき七年 (新潮クレスト・ブックス)

目次

  • 前置き:「私の」本
  • エトガル・ケレット「あの素晴らしき七年」ー本書に寄せられた本当の賛辞
  • エトガル・ケレット「あの素晴らしき七年」ー本書に寄せられた架空の賛辞

続きを読む

イスラエルでは裏切り者、他の国でもボイコット - エトガル・ケレットインタビュー抄訳

”In Israel people would boycott me saying I’m a traitor, and overseas people would boycott me because I’m Israeli.”

「イスラルでは人々は私を裏切り者と呼んでボイコットし、海外ではイスラエル人だからという理由でやはり人々は私をボイコットする。」

“We’re all listening to the same music, but maybe in Israel … the volume is slightly louder.”
「私たちはみな同じ音楽を聴いている。でも、おそらくイスラエルではボリュームが少しだけ大きいんだ。」

 

イスラエルの作家エトガル・ケレットの自伝的エッセイ集「あの素晴らしき七年」(The Seven Good Years)の日本語版がつい先日(16年4月)新潮クレストブックスから発売されていて読んだ。

 

これがほんとうに素晴らしい本で、冷笑と諧謔とやさしさと愛が入り混じった小編群は舞台がイスラエルのウディ・アレン映画のようだった。

(アマゾンにそんなレビューを投げた:テルアビブのウディ・アレン

 

この本を全力でプッシュする記事をこの記事とは別にまた書こうと思うけれど(2016/05/10 追記:全力で書いた!)、英ガーディアン誌のページによくまとまったインタビューが載っていたのでその中から発言をいくつか抄訳しておく。

 

続きを読む

未来が見える未訳本リスト

初出:2016.04.28

以後継続的に更新

 

まだ読んでないけど面白そう、という未訳本がたまってきたのでリスト化しました。*1

 

アマゾンの商品説明などを頼りに勝手に作成した「こういう本のはず」という簡単な紹介文をそれぞれ付けています。。罪と罰を読まないも読んでいない管理人が、読んでいない本について堂々と語る方法も知らないまま堂々とおすすめします。 読めば未来が見えてくる(といいな)。

 

当リストは継続的に更新予定です。「世の中の面白い本が全て日本語に訳されるわけではない」という当たり前の事実を観察するリストとしてお楽しみください(もちろん面白い本が全て英語で出るわけでもないです)。

 

実際に読んでみて面白かったらこのブログで記事にして紹介します。つまらなかったらコソっとリストから消すかもしれません。日本語版が出たら(そしてそれに気づいたら)情報を追記しておく予定です。

 

ではどうぞ。

目次

  • Fiction & Art / フィクションとアート
  • Business & Society / ビジネスと社会
  • Science & Technology / 科学とテクノロジー
  • 補足

*1:2016.05.02追記

この記事を最初に投稿してから、同じようなリストを既に2011年からyomoyomoさんが継続公開していると知りました。アフィリエイト的に全く利益が見こめないだろうし、やっている人あんまいないだろうなーと勝手に思っていたのでちょっと悔しいです笑。面白そうな本が多いので参考にさせていただきます!

続きを読む