未翻訳ブックレビュー

世界の本への窓 by 植田かもめ

2022-01-01から1年間の記事一覧

クリエイティビティとは「量」である - Ideaflow

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 www.fsight.jp 前の記事でも言及しましたが、スタンフォード大学の経営者向け教育機関であるHasso Plattner Institute of Design、通称「d.school」の教授であるペリー・クレバー…

アオアシのように「考えすぎ」でありたい

技術は下手くそ。足は遅い。体も小さい。 でも、天性の視野の広さと、それに裏付けられた思考力、そして周りを巻き込む行動力がある。 サッカー漫画『アオアシ』の主人公はそんな設定のキャラクターだ。毎巻ほんとうに面白くて、最新の30巻も最高だった。単…

ベンチャーキャピタルの起源は捕鯨にあり? - VC: An American History

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。今回は無料公開記事です。ぜひご覧ください。 www.fsight.jp 米国におけるベンチャーキャピタルとリスクテイク精神の歴史をハーバード・ビジネス・スクール教授が説き起こすトム・…

エリートにもYouTuberにもならなくてよい成功モデル - “Dark Horse” by トッド・ローズ & オギー・オーガス

いい大学やいい企業に入るだけで幸せにはならない。そんな事は、ほとんどの親と子どもがとっくに理解している。 けれども、「個性が大事」「好きなことで、生きていく」といったキャッチコピーも安直には信じられない。結局、どうすればいいのだろうか。 ・…

民主主義とか独裁とかってアルゴリズムが違うだけでしょ?という話

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」が更新されている。 www.fsight.jp 今月は2022年4月に発売された『Spin Dictators』という本を紹介した。ロシアのプーチン大統領をはじめとする21世紀の独裁者たちを、世論の印象操作を行う専門家であ…

コロナ禍を「最後のパンデミック」にする - How to Prevent The Next Pandemic by Bill Gates

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 www.fsight.jp ビル・ゲイツがCOVID-19に対する各国の対応を総括した上で「次のパンデミック」を防ぐために何が必要かを提唱する「How to Prevent The Next Pandemic」を紹介して…

生命もアルゴリズムである - The Genesis Machine by Amy Webb

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 エイミー・ウェブとアンドリュー・ヘッセルが「合成生物学」(synthetic biology)の現在と未来を紐解く「The Genesis Machine」を紹介しています。 伝記作家ウォルター・アイザッ…

「シェイム・マシーン」な社会をどう生きる? - The Shame Machine by Cathy O'Neil

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 データサイエンティスト・数学者であり、AIやビッグデータによるアルゴリズムが差別や偏見を助長し固定してしまう危険性に早くから警鐘を鳴らしてきたキャシー・オニールの新著「T…

敵に360度囲まれている国はどう生き延びるか(メタバースで戦争は減らせるか仮説)

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 暗号資産プラットフォーム「イーサリアム」の誕生にまつわる年代記を異様なディテールで記録したローラ・シンの著書「Cryptopians」を紹介しています。 記事内で、同書の内容から…

国際政治のタイトロープの上で踊る通訳者の歴史 - Anna Aslanyan『Dancing on Ropes』

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 通訳者は国際政治の綱の上で踊る:植田かもめ | 未翻訳本から読む世界 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト ジャーナリストでありフリーランスの翻訳家・通…

あなたにYouTubeを何時間も見させるだけの技術なんてクソなのでは? - AI2041

新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 グーグル中国法人の代表でもあったリー・カイフーがSF作家チェン・チウファンとタッグを組んだ新著『AI2041』を紹介しています。半分SF小説、半分評論という異色の一冊です。 この…